唐詩平行語料庫研究計畫


題名: 胡笳歌送顏真卿使赴河隴
作者: 岑參
君不聞胡笳聲最悲,紫髯綠眼胡人吹。吹之一曲猶未了,愁殺樓蘭征戍兒。涼秋八月蕭關道,北風吹斷天山草。崑崙山南月欲斜,胡人向月吹胡笳。胡笳怨兮將送君,秦山遙望隴山雲。邊城夜夜多愁夢,向月胡笳誰喜聞。
英譯: 暫無英譯內容
日譯: 君聞(きみき)かずや、胡笳(こか)の聲(こゑ) 最(もっと)も悲(かな)しきを。 紫髯(しぜん) 綠眼(りょくがん)の胡人(こじん)吹(ふ)く。 之(これ)を吹(ふ)くこと一曲(いっきょく) 猶(なお) 未(いま)だ了(をは)らざるに、 愁殺(しうさつ)す樓蘭(ろうらん)征戌(せいじゅ)の兒(じ)。 涼秋(りょうしう)八月(はちぐわつ) 蕭關(せいくわん)の道(みち)。 北風(ほくふう)吹(ふ)き斷(た)つ 天山(てんざん)の草(くさ)。 崑崙(こんろん)山南(さんなん) 月斜(つきななめ)ならんと欲(ほっ)す。 胡人(こじん) 月(つき)に向(むか)って胡笳(こか)を吹(ふ)く。 胡笳(こか)の怨(うらみ)、將(まさ)に君(きみ)を送(おく)らんとす。 秦山(しんざん) 遙(はるか)に望(のぞ)む隴山(ろうざん)の雲(くも)。 邊城(へんじゃう) 夜夜(やや) 愁夢(しうむ)多(おほ)し。 月(つき)に向(むか)って胡笳(こか) 誰(たれ)か聞(き)くことを喜(よろこ)ばん。
君聞かずや、胡笳の聲 最も悲しきを。 紫髯 綠眼の胡人吹く。 之を吹くこと一曲 猶 未だ了らざるに、 愁殺す樓蘭征戌の兒。 涼秋八月 蕭關の道。 北風吹き斷つ 天山の草。 崑崙山南 月斜ならんと欲す。 胡人 月に向って胡笳を吹く。 胡笳の怨、將に君を送らんとす。 秦山 遙に望む隴山の雲。 邊城 夜夜 愁夢多し。 月に向って胡笳 誰か聞くことを喜ばん。
君はお聞きになったことはないか、あのかなしい、かなしい胡笳の聲を。あれは目の青い赤髯の胡人が吹いているのだ。 それを吹いてまだ一曲を吹きおえるかおえないかに、樓蘭の守備兵たちに、たえがたい愁いをもよおさせる。 涼しい秋のさなかの八月、君がこれからたどってゆかれる蕭關の道は、もう北風が 吹きすさんで、天山の草を吹いて吹いて吹きちぎり、斷蓬にして空へ舞いあげているだろう。 崑崙山の南に月がかたむきかけるころ、胡人が月に向かって例のかなしげな胡笳を吹き鳴らすのだ。 わたしは今、胡笳のうらみをうたって君が河隴に行かれるのを送ろうとする。ここの秦山から、はるかにあちらの朧山を眺めると、茫々として何も見えず、ただ地平線 に雲がたちこめている。 これから君が行かれるさきざき、邊境の町に泊られるときは、夜な夜なものがなし い夢を見られることだろう。 そんなときに、かたぶく月に向かって吹き鳴らす胡笳の聲、あれを聞いてよろこぶものはまずないだろう。
よ聞きたまえ、あの胡筋の哀切きわまる音色を。$あれは$赤味がかったひげと、青い眼とを持つ胡人が吹いているのだ。胡笳を吹いて、一曲がまだ終らないうちに、$その悲しげな音色は$遥か楼蘭まで出征している$勇猛な$守備兵たちをさえも、深い愁いに沈みこませてしまうほどなのだ。 今や、涼風の吹く秋たけなわの八月。$君の赴く$蕭関の道は、北風が、天山に生える草を吹き断つほどに吹きすさんでいることだろう。 $やがて$崑崙山の南に月が傾きかける頃、胡人が、月にむかって胡笳を吹きならすのだ。 ああその胡茄の音は悲しげに鳴りわたり、今しも君を送ろうとす るかのよう。こと秦山から遥か$君の赴く$随山にかかる雲をながめやるのだ。$君は$辺境の町で、夜ごと愁いに満ちた夢を見ることであろう。そうした夜、月にむかって吹く胡笳の音を、いったい誰が喜んで聞くだろうか$いや、誰も喜んで聞きはしないのだ$。
君(きみ)聞(き)かずや 胡笳(こか)の声(こえ) 最(もっと)も悲(かな)しきを 紫髯(しぜん)綠眼(りょくがん)の胡人(こじん)吹(ふ)く 之(これ)を吹(ふ)きて 一曲(いっきょく) 猶(な)ほ未(いま)だ了(をほ)らざるに 愁殺(しゅさつ)す 楼蘭(ろうらん) 征戌(せいじゅ)の兒(じ)。 涼秋(りゃうしう)八月(はちぐわつ) 蕭關(せうくわん)の道(みち) 北風(ほくふう) 吹(ふ)き斷(た)つ 天山(てんざん)の草(くさ) 崑崙山南(こんろんさんなん) 月(つき) 斜(なな)めならんと欲(ほっ)し 胡人(こじん) 月(つき)に向(む)かひて 胡笳(こか)を吹(ふ)く 胡笳(こか) 怨(うら)みて 將(まさ)に君(きっみ)を送(おく)らんとす 秦山(しんざん) 遙(はる)かに望(のぞ)む 隴山(ろうざん)の雲(くも) 辺城(へんじゃう) 夜夜(やや) 愁夢(しうむ)多(おほ)し 月(つき)に向(む)かひて 胡笳(こか) 誰(たれ)か聞(き)くを喜(よろこ)ばん
君聞かずや 胡笳の声 最も悲しきを 紫髯綠眼の胡人吹く 之を吹きて 一曲 猶ほ未だ了らざるに 愁殺す 楼蘭 征戌の兒 涼秋八月 蕭關の道 北風 吹き斷つ 天山の草 崑崙山南 月 斜めならんと欲し 胡人 月に向かひて 胡笳を吹く 胡笳 怨みて 將に君を送らんとす 秦山 遙かに望む 隴山の雲 辺城 夜夜 愁夢多し 月に向かひて 胡笳 誰か聞くを喜ばん

國立高雄科技大學應用英語系、高瞻科技不分系/國立彰化師範大學英語系