題名: | 秋浦歌十七首 十五 |
作者: | 李白 |
白髮三千丈,緣愁似個長。不知明鏡裡,何處得秋霜。 | |
英譯: |
My white hair of thirty thousand feet
Has grown so long because of grief,
But I don't know how in that mirror
Has gathered so much autumn frost.
My whitening hair would make a long long rope. Yet could not fathom all my depth of woe; Though how it comes within a mirror's scope To sprinkle autumn frosts. I do not know. |
日譯: |
ああ、わが白髪は、三千丈$ともいうべき、とてつもない長さ$。積もり積もった深い愁いのために、こんなにも長く伸びてしまったのだ。よく澄みきった水鏡のなかに、くっきりと映ったわが白髪。いったいどこから、この真白な冷たい秋の霜が、私の頭の上にばかり降りかかってきたのであろうか。
白髪(はくはつ) 三千丈(さんぜんじょう) 愁(うれ)いに縁(よ)りて 箇(か)くの似(ごと)く長(なが)し 知(し)らず 明鏡(めいきょう)の裏(うち) 何(いず)れの処(ところ)にか 秋霜(しゅうそう)を得(え)たる 白髪 三千丈 愁いに縁りて 箇くの似く長し 知らず 明鏡の裏 何れの処にか 秋霜を得たる わが白髪は三千丈、愁いのあまりに、こんなに伸びた。澄んだ水にうつるわが姿、いったいどこから、こんなに白い秋の霜がおりたのか⋯⋯。 白髪(はくはつ) 三千丈(さんぜんぢゃう) 愁(うれ)いに縁(よ)りて 箇(か)くの似(ごと)く長(なが)し 知(し)らず 明鏡(めいきょう)の裏(うち) 何(いづ)れの処(ところ)にか秋霜(しうさう)を得(え)たる 白髪 三千丈 愁いに縁りて 箇くの似く長し 知らず 明鏡の裏 何れの処にか秋霜を得たる |