唐詩平行語料庫研究計畫


題名: 寄韓鵬
作者: 李頎
爲政心閑物自閑,朝看飛鳥暮飛還。寄書河上神明宰,羨爾城頭姑射山。
英譯: 暫無英譯內容
日譯: 政治をおこなうのに、心が閑静であれば、萬事は自然に静かに治まってゆく。朝、 飛びたってゆく鳥が、夕方になれば自然におのが巢に歸ってくるように、すべて平和なすがただ。河のほとりの地にあって、神のように明らかな知性をそなえた長官と呼ばれる君に、ここに手紙を書きおくる。それはほかでもない、君のおさめる町の近くには有名な姑射山という仙山があるが、そこにいたという古の仙人のように、無為恬淡な境地に君も達していられるだろう。じつに羨ましいかぎりだということをね。
政(まつりごと)を爲(な)して心閒(こころかん)なれば物自(おのづか)ら閒(かん)なり。 朝(あした)に看(み)る飛鳥(ひてう) 暮(くれ)に飛(と)び還(かへ)る。 書(しょ)を寄(よ)す 河上(かじゃう)の神明(しんめい)の宰(さい)、 羨(うらや)む 爾(なんぢ)が城頭(じゃうとう)の姑射(こや)の山(やま)。
政を爲して心閒なれば物自ら閒なり。 朝に看る飛鳥 暮に飛び還る。 書を寄す 河上の神明の宰、 羨む 爾が城頭の姑射の山。

國立高雄科技大學應用英語系、高瞻科技不分系/國立彰化師範大學英語系