題名: | 飲中八仙歌 |
作者: | 杜甫 |
李白一斗詩百篇。長安市上酒家眠,天子呼來不上船。自稱臣是酒中仙 | |
英譯: | 暫無英譯內容 |
日譯: |
李白は一斗の酒を飲むあいだに、百篇もの詩をつくる。酔いがまわると、長安の盛り場の居酒屋で眠ってしまう。 天子からお召しの声がかかっても船に上ることができず、「臣は酒のなかの仙人でござる」などとクダを巻いている。
李白(りはく)は一斗(いっと) 詩百篇(しひゃくぺん)、 長安市上(ちょうあんしじょう) 酒家(しゅか)に眠(ねむ)る。 天子(てんし)呼(よ)び來(き)たれども船(ふね)に上(のぼ)らず、 自(みずか)ら将(しょう)す 臣(しん)は是(こ)れ酒中(しゅちゅう)の仙(せん)と。 李白は一斗 詩百篇、 長安市上 酒家に眠る。 天子呼び來たれども船に上らず、 自ら将す 臣は是れ酒中の仙と。 |