題名: | 行宮 |
作者: | 元稹 |
寥落古行宮, 宮花寂寞紅。 白頭宮女在, 閒坐說玄宗。 | |
英譯: |
Deserted now the Imperial bowers
Save by some few poor lonely flowers.....
One white-haired dame, An Emperor's $(flame)$,
Sits down and tells of bygone hours.
EMPTY and falling down is the ancient travelling palace, The palace flowers put forth their red blooms in silent neglect. Inside a white-headed palace woman Idly mumbles of the (glorious) days of Hsüan Tsung. In the faded old imperial palace, Peonies are red, but no one comes to see them.... The ladies-in-waiting have grown white-haired Debating the pomps of Emperor Hsüan-tsung. In the faded old imperial palace, Peonies are red, but no one comes to see them.... The ladies-in-waiting have grown white-haired Debating the pomps of Emperor Hsüan-tsung. Deserted now the Imperial bowers Save by some few poor lonely flowers..... One white-haired dame, An Emperor's $(flame)$, Sits down and tells of bygone hours. |
日譯: |
寂びれきったかつての行宮、
宮中に紅く咲く花もさびしそう。
白髪の宮女がまだここにいて、
しずかにったまま玄宗の往事を語りだす。
寥落(りょうらく)たり 古(いにし)えの行宮(あんぐう) 宮花(きゅうか) 寂寞(せきばく)として紅(くれな)いなり 白頭(はくとう)の宮女(きゅうじょ)在(あ)り 閑坐(かんざ)して玄宗(げんそう)を説(と)く 寥落たり 古えの行宮 宮花 寂寞として紅いなり 白頭の宮女在り 閑坐して玄宗を説く ひっそりとぺ気もないままにさびれた昔の離宮。いまではそこに紅い花だけが寂しく咲いている。かつて宮仕えをした白髪の老女がいて、しずかに坐ってありし日の玄宗のことを物語ってくれる。 寥落(れうらく)たり 古(いにしえ)の行宮(あんぐう) 宮花(きゅうくわ) 寂寞(せきばく)として紅(くれない)なり 白頭(はくとう)の宮女(きゅうぢょ)在(あ)り 閑坐(かんざ)して 玄宗(げんそう)を説(と)く 寥落たり 古の行宮 宮花 寂寞として紅なり 白頭の宮女在り 閑坐して 玄宗を説く |