題名: | 秋日湖上 |
作者: | 薛瑩 |
落日五湖遊,煙波處處愁。沈浮千古事,誰與問東流。 | |
英譯: | 暫無英譯內容 |
日譯: |
入り日に照らされて、太湖に舟をうかべていると、夕もやのたちこめた波の色には、いたるところで、果てしのないうれいがただようている。人の世の浮き沈みを告げる幾千年もの出來事が、この湖水を中心として展開したのではないか。しかしいっさいは忘却のうちに消え去って、昔の人はひとりもいない。昔の事を知っているらしいのは、東流の水ばかり。だが、いったい、誰がそれに問いかけることができるのか。
落日(らくじつ) 五湖(ごこ)に遊(あそ)ぶ。 煙波(えんぱ) 處處(しょじょ)愁(うれ)ふ。 浮沈(ふちん) 千古(せんこ)の事(こと)、 誰(たれ)かよく東流(とうりゅう)に問(と)はん 落日 五湖に遊ぶ。 煙波 處處愁ふ。 浮沈 千古の事、 誰かよく東流に問はん |