題名: | 耳順吟寄敦詩夢得 |
作者: | 白居易 |
三十四十五慾牽,七十八十百病纏。五十六十卻不惡,恬淡清淨心安然。已過愛貪聲利後,猶在病羸昏耄前。未無筋力尋山水,尚有心情聽管弦。閑開新酒嘗數醆,醉憶舊詩吟一篇。敦詩夢得且相勸,不用嫌他耳順年。 | |
英譯: |
Between thirty and forty, one is distracted by the Five Lusts;
Between seventy and eighty, one is a prey to a hundred diseases.
But from fifty to sixty one is free from all ills;
Calm and still-the heart enjoys rest.
I have put behind me Love and Greed; I have done with Profìt and Fame;
I am still short of illness and decay and far from decrepit age.
Strength of limb I still possess to seek the rivers and hills;
Still my heart has spirit enough to listen to flutes and strings.
At leisure I open new wine and taste several cups;
Drunken I recall old poems and sing a whole volume.
Mēng-tē has asked for a poem and herewith I exhort him
Not to complain of three-score, "the time of obedient ears".
|
日譯: |
三十四十(さんじゅうしじゅう)は五欲(ごよく)に牽(ひ)かれ
七十八十(しちじゅうじゃちじゅう)は百病(ひゃくびょう)纏(まつ)わる
五十六十(ごじゅうろくじゅう)は却(かえ)って悪(あ)しからず
恬談(てんたん) 清浄(せいじょう) 心安然(こころあんぜん)たり
已(すで)に愛貪声利(あいたんせいり)を過(す)ぐるの後(のち)
猶(な)お病羸昏耄(へいるいこんぼり)の前(まえ)に在(あ)り
未(いま)だ筋力(きんりょく)の山水(さんすい)を尋(たず)ぬること無(な)くんばあらず
尚(な)お心情(しんじょう)の管絃(かんげん)を聴(き)く有(あ)り
間(かん)に酒(しゅ)を開(ひら)いて数盞(すいさん)を嘗(な)め
酔(よ)いて旧詩(きゅうし)を憶(おも)いて一篇(いっぺん)を吟(ぎん)ず
敦詩(とんし) 夢得(ぼうとく) 且(か)つ相勧(あいすす)む
他(か)の耳順(じじゅん)の年(とし)を嫌(きら)うを用(もち)いず
三十四十は五欲に牽かれ 七十八十は百病纏わる 五十六十は却って悪しからず 恬談 清浄 心安然たり 已に愛貪声利を過ぐるの後 猶お病羸昏耄の前に在り 未だ筋力の山水を尋ぬること無くんばあらず 尚お心情の管絃を聴く有り 間に酒を開いて数盞を嘗め 酔いて旧詩を憶いて一篇を吟ず 敦詩 夢得 且つ相勧む 他の耳順の年を嫌うを用いず 三十四十は、五欲に心まどわされ、七十八十は、もろもろの病にまつわりつかれる。だから五十六十は、かえってよろしく、恬淡として清らかで、心もゆったり落ち着いている。すでに名利の念もなくなり、かと言って病みつかれ老いぼれるにはいたっていない。山水を尋ねる体力も十分にあり、管絃に耳を傾ける情緒もある。静かに新酒の封を切って数杯味わい、酔いがまわれば昔の詩を思い出して吟ずる。 敦詩よ、夢得よ、まあまあ酒でも飲みたまえ。耳順の年になったからと悲観するには及ばない。 |