唐詩平行語料庫研究計畫


題名: 江南逢李龜年
作者: 杜甫
歧王宅裏尋常見,崔九堂前幾度聞。正是江南好風景,落花時節又逢君。
英譯: You! Often seen at Prince Qi's Palace, Heard in Cui-jiu's Chamber, $How is it,$ when flowers fall, We meet again, Amid these lovely southern scenes?
Often we used to meet in Prince Ch'i's Palace, Or I would hear you sing at Ts'ui Chiu's Mansion: How fair the scene is here, South of the River, Where I meet you once more, the petals falling!
Oft I saw you at the palace of Prince Qi, And more than once heard you singing in Cui Jiu's hall. The scenery is beautiful in the south just now, And I meet you again, when the flowers are falling.
日譯: 岐王(ぎおう)の邸宅(ていたく)でいつもお目(め)にかかっていましたし、崔九(さいきゅう)の表座敷(ひょうざしき)の前庭(ぜんてい)でも、何度(なんど)もあなたの歌(うた)を聞(き)いたことがあります。 まさしく今(いま)は江南(こうなん)のすばらしい風(かぜ)と光(ひかり)の中(なか)で、花(はな)の散(ち)る季節(きせつ)に、また、あなたにお目(め)にかかれようとはまことに思(おも)いがけないことでした。
岐王の邸宅でいつもお目にかかっていましたし、崔九の表座敷の前庭でも、何度もあなたの歌を聞いたことがあります。 まさしく今は江南のすばらしい風と光の中で、花の散る季節に、また、あなたにお目にかかれようとは まことに思いがけないことでした。
岐王(ぎおう)の宅裏(たくり) 尋常(じゅんじょう)に見(み) 崔九(さいきゅう)の堂前(どうぜん) 幾度(いくたび)か聞(き)く 正(まさ)に是(これ)江南(こうなん)好風景(こうふうけい) 落花(らくか)の時節(じせつ)に又(また)君(きみ)に逢(あ)ふ
岐王の宅裏 尋常に見 崔九の堂前 幾度か聞く 正に是江南好風景 落花の時節に又君に逢う
岐王さまのお邸では いつも出逢ったものだった 崔九どのの座敷でも たびたび聞いたものだった 今この江南の好風景 花散る時節に又君に逢おうとは
岐王(ぎおう)の宅裏(たくり) 尋常(じんじょう)に見(み) 崔(あい)九の堂前(どうぜん) 幾度(いくたび)か聞く 正(まさ)に是(こ)れ江南(こうなん)の好風景 落花(らつか)の時節 又(また)君に逢(あ)う
岐王の宅裏 尋常に見 崔九の堂前 幾度か聞く 正に是れ江南の好風景 落花の時節 又君に逢う
$思えばその昔$、岐王さまのお屋敷で、しばしばあなたのお姿を見かけましたし、崔九さまの大広間の前で、何度あなたのすばらしい歌声を聞いたことでしょう。$あれからもう四〇年$、今ちょうどこの江南地方は、$さわやかな風と明るい日ざしにつつまれて$風景のひときわ美しい季節。$吹きよせる春風に$花びらの舞いちるこのとき、$都を遠く離れたこの場所で$ふたたびあなたにめぐりあいましょうとは。
岐王(ぎわう)の宅裏(たくり) 尋常(じゅんじゃう)に見(み) 崔九(さいきう)の堂前(だうぜん) 幾度(いくたび)か聞(き)く 正(まさ)に是(こ)れ 江南(かうなん)の好風景(かうふうけい) 落花(らくくわ)の時節(じせつ) 又(ま)た君(きみ)に逢(あ)ふ
岐王の宅裏 尋常に見 崔九の堂前 幾度か聞く 正に是れ 江南の好風景 落花の時節 又た君に逢ふ

國立高雄科技大學應用英語系、高瞻科技不分系/國立彰化師範大學英語系