題名: | 哀王孫 |
作者: | 杜甫 |
長安城頭頭白烏,夜飛延秋門上呼。又向人家啄大屋,屋底達官走避胡。金鞭斷折九馬死,骨肉不待同馳驅。腰下實玦青珊瑚,可憐王孫泣路隅。問之不肯道姓名,但道困苦乞爲奴。已經百日竄荆棘,身上無有完肌膚。高帝子孫盡隆準,龍種自與常人殊。豺狼在邑龍在野,王孫善保千金軀。不敢長語臨交衢,且爲王孫立斯須。昨夜東風吹血腥,東來橐駝滿舊都。朔方健兒好身手,昔何勇銳今何愚。竊聞天子已傳位,賢德北服南單于。花門剺面請雪恥,慎勿出口他人狙。哀哉王孫慎勿疎,五陵佳氣無時無。 | |
英譯: |
A white-headed raven, I was told, from the Ch'ang-an city wall Flew at
night to the west gate of the palace park to announce disaster. Then it
rapped upon the roof of each big mansion; And the high dignitaries too
fled from the Tatars. The strongest whips were broken, the best horses
dead; The family could not be kept together in flight.
With precious jewels hidden under his clothing, A pitiable young prince
weeps here by the roadside. He will not tell me his name; He says only
that he is unhappy and wants to be a slave. For a hundred days he has
been hiding among thorny bushes; His body is covered with scratches.
Every descendant of our first emperor has distinguished face, One can
easily tell hem apart from an ordinary youth.
"Just now royalty is humbled and monstrosity rampant, Do take good
care of yourself, O Prince. I dare not talk long on this busy road; I can
linger but a moment with you. Last night the east wind carried a bloody
stench, The camels from the east almost filled the Capital. Our Shuo-
fang troops, well-known for strength and skill, Were invincible in the
past, but are now useless. I have just heard the Emperor has given the
throne to the Crown Prince. His Majesty has won the support of chief-
tains of the Uighurs in the North. They slashed their faces to swear they
will avenge our wrongs. Say not a word, for there are spies. Do be care-
ful, O my poor prince! There is hope, there is always hope."
ON the city walls of C‘hang An there sit white-headed crows. At evening they fly over the western city gate and perch there calling; Alighting on the roofs, they peck at the eaves of the great houses. From beneath these roofs important officials rushed out to escape the Tartars. The golden whips are broken and the nine horses are dead. Though he be of Imperial blood he could not ride fast enough to escape with the Emperor; At his (the Emperor's grandson) waist are precious jewels and azure coral, Yet pity him weeping at the corner of the road; Ask him and he dare not tell you his name; Only he speaks of his distress and sorrow and begs to be taken as a servant. Already for a hundred days he has skulked amid palms and thorns; On his body there is no inch of skin left unlacerated; The first Emperor of T‘ang and his sons and grandsons have all prominent noses: The dragon’s seed naturally differs from ordinary men. Now the wolf is in the city and the dragon is in the wastes. The grandson of the Emperor must protect that body of his worth a thousand pieces of gold. I do not dare hold long speech with him when approaching the cross roads; On his account I halt for a brief moment. Last night the east wind carried the stench of blood; From the east came the camel artillery filling the old city. In the northern regions are vigorous men strong of body and hand; Of old times' what courage and strength, to-day what clowns I hear the Emperor has already abdicated, Yet the Emperor's prestige in the north subjugate the southern Khans. (So much so that) the “Hua Mên” gashing their faces ask to wash out his disgrace. Be careful, do not speak out, there are spies around us; 0 Be cautious and careful and may the propitious influence of the five imperial tombs of your ancestors still watch over you. ON the city walls of C‘hang An there sit white-headed crows. At evening they fly over the western city gate and perch there calling; Alighting on the roofs, they peck at the eaves of the great houses. From beneath these roofs important officials rushed out to escape the Tartars. The golden whips are broken and the nine horses are dead. Though he be of Imperial blood he could not ride fast enough to escape with the Emperor; At his (the Emperor’s grandson) waist are precious jewels and azure coral, Yet pity him weeping at the corner of the road; Ask him and he dare not tell you his name; Only he speaks of his distress and sorrow and begs to be taken as a servant. Already for a hundred days he has skulked amid palms and thorns; On his body there is no inch of skin left unlacerated; The first Emperor of T‘ang and his sons and grandsons have all prominent noses: The dragon’s seed naturally differs from ordinary men. Now the wolf is in the city and the dragon is in the wastes. The grandson of the Emperor must protect that body of his worth a thousand pieces of gold. I do not dare hold long speech with him when approaching the cross roads; On his account I halt for a brief moment. Last night the east wind carried the stench of blood; From the east came the camel artillery filling the old city. In the northern regions are vigorous men strong of body and hand; Of old times what courage and strength, to-day what clowns. I hear the Emperor has already abdicated, Yet the Emperor’s prestige in the north subjugated the southern Khans. (So much so that) the “Hua Mên” gashing their faces ask to wash out his disgrace. Be careful, do not speak out, there are spies around us; Be cautious and careful and may the propitious influence of the five imperial tombs of your ancestors still watch over you. |
日譯: |
長安の城壁のあたりの頭の白いからすが、夜になって延秋門の上に飛んで来て鳴き立てている。さらにまた、民家に飛び移って、大きな家の屋根を口ばしで突っつき始めると、その屋根の下に住む高官たちは、禄山の敵軍を避けて逃走した。天子の黄金のむちは、激しく打ちふるわれてたたき折られ、天子の乗馬九頭も乗りつぶされるというありさまだったので、その親族でさえ、待ちうけて、天子と一緒に馬を走らせて逃げ出すことはできなかった。腰のあたりの宝玉は、青いさんごの玦の佩玉でありながら、かわいそうに、王族の貴公子が、道ばたで涙を流しているのだ。
わたしがたずねてみても、どうしても姓名を言おうとしないで、ただ「苦しみ困っているので下僕にしてください」とばかり言う。すでにもう百日もの間、
いばらの中に身を隠していたので、体中傷だらけで完全な皮膚はなくなっていた。だがしかし「高祖さまの御子孫は、すべて高い鼻をしておられ、天子の御血筋の方々は自然と世の常の人とは相違がある。今はやまいぬやおおかみのような安禄山の軍が都にあって、竜にもたとえられる天子はるかな田舎におられるありさまだ。どうか王孫さまよ、千金にも相当する貴重なお体を、大切になさってください」
都のはずれの四つ辻で、決してながばなしをすべきではないが、まあ、ちょっと、王孫のために、しばらくの間立ちとどまろう。昨夜、東風が東方の戦場の血の上を吹いてなまぐさく感じられたが、その東方から来たらくだが、今はもとの都となった、この長安にあふれている。わが朔方軍のつわものたちは、すぐれた体格と戦闘力の持ち主で、昔吐蕃を撃破したときには、あれほど勇鋭であったのに、今潼関に大敗した後は、どうしてこんなにおろかにも、敵の配下となってしまったことか。
わたしがひそかに聞き知ったことによると、天子の玄宗は、すでに粛宗に譲位され、その新天子御聖徳は、北方のウイグル王を説服せしめ、ウイグルはその誠意を示す風習のままに顔面を切り裂いて、わが唐朝の受けた恥をそそぎたいと協力を申し出て来たという。。どうかよく気をつけてそのことを口に出して
いうことはなさいますな。よそものから目をつけられますから。かわいそうな王孫よ、どうか気をつけて、軽々しくふるまうことなどないように。御先祖の霊のおわす五陵のめでたい気は、どんな時でも、なくなる時はないのですから。
長安城頭(ちょうあんじょうとう) 頭白(とうはく)の烏(からす) 夜(よる) 延秋門上(えんしゅうもんじょう)に飛(と)びて呼(よ)ぶ 又(また)人家(じんか)に向(む)かいて大屋(たいおく)に啄(ついば)み 屋底(おくてい)の達官(たつかん) 走(はし)りて胡(こ)を避(さ)く 金鞭(きんべん)断折(だんせつ)して 九馬(きゅうば)死(し)し 骨肉(こつにく)も同(おな)じく馳駆(ちく)するを待(ま)たず 腰下(ようか)の宝玦(ほうけつ) 青珊瑚(せいさんご) 憐(あわ)れむべし王孫(おうそん) 路隅(ろぐう)に泣(な)く 之(これ)を問(と)えば 肯(あ)えて姓名(せいめい)を道(い)わず 但(た)だ道(い)う 困苦(こんく) 奴(ど)と為(な)るを乞(こ)うと 己経(すで)に百日(ひゃくにち) 荊棘(けいきょく)に窺(かく)れ 身上(しんじょう) 完(まった)き肌膚(きふ)の有(あ)ること無(な)し 高帝(こうてい)の子孫(しそん)は 尽(つ)く隆準(りゅうじゅん) 竜種(りゅうしゅ) 自(おのずか)ら常人(じょうじん)と殊(こと)なり 財狼(さいろう)は邑(ゆう)に在(あ)り 竜(りゅう)は野(や)に在(あ)り 王孫(おうそん)善(よ)く保(たも)て 千金(せんきん)の躯(く)を 敢(あ)えて長語(ちょうご)して 郊衢(こうく)に臨(のぞ)まざるも 且(しば)らく王孫(おうそん)の為(ため)めに立(た)つこと斯須(ししゅ)せん 昨夜(さくや)東風(とうふう)血(ち)を吹(ふ)いて腥(なまぐさ)く 東来(とうらい)のたく駝(だ)は旧都(きゅうと)に満(み)つ 朔方(さくほう)の健児(けんじ)は 好身手(こうしんしゅ) 昔(むかし)は何(なん)ぞ勇鋭(ゆうえい)にして 今(いま)は何(なん)ぞ愚(ぐ)なる ひそかに聞(き)く 天子(てんし)は己(すで)に位(くらい)を伝(つた)え 聖徳(せいとく)北(きた)のかた南単干(なんぜんう)を服(ふく)せしめ 花門(かもん)は面(おもて)をききて恥(はじ)を雪(すす)がんと請(こ)うと 慎(つつし)みてロ(くち)より出(い)だす勿(な)かれ 他人(たにん)に狙(ねら)わん 哀(かな)しきかな 王孫(おうそん) 慎(つつし)みて疎(そ)なること勿(な)かれ 五陵(ごりょう)の佳気(かき)は時(とき)として無(な)きことは無(な)し 長安城頭 頭白の烏 夜 延秋門上に飛びて呼ぶ 又人家に向かいて大屋に啄み 屋底の達官 走りて胡を避く 金鞭折断して 九馬死し 骨肉も同じく馳駆するを待たず 腰下の宝珠 青珊瑚 憐れむべし王孫 路隅に泣く 之を問えば 肯えて姓名を道わず 但だ道う 困苦 奴と為るを乞うと 己経に百日 荊棘に窺れ 身上 完き肌膚の有ること無し 高帝の子孫は 尽く隆準 竜種 自ら常人と殊なり 財狼は邑に在り 竜は野に在り 王孫善く保て 千金の躯を 敢えて長語して 郊衢に臨まざるも 且らく王孫の為めに立つこと斯須せん 昨夜東風血を吹いて腥く 東来のたく駝は旧都に満つ 朔方の健児は 好身手 昔は何ぞ勇鋭にして 今は何ぞ愚なる ひそかに聞く 天子は己に位を伝え 聖徳北のかた南単干を服せしめ 花門は面をききて恥を雪がんと請うと 慎みてロより出だす勿かれ 他人に狙わん 哀しきかな 王孫 慎みて疎なること勿かれ 五陵の佳気は時として無きことは無し 長安城の城壁に 頭の白い鳥がむらがり 夜は延秋門の上で啼き立て また大邸宅の屋根にとまって 何かしきりに啄んでいる 屋根の下の高官たちは とっくに賊軍を避けて逃げたのだ 天子は資金の鞭をたたき折り 九頭の御馬ものりつぶして逃れたまい おん身うちすら御伴する暇は無かった 腰に背い珊瑚の飾りを似びて いたましや一人の王孫が 路傍で泣いておられるのを私は見た お尋ねしてもその名を名乗ろうとはせず ただ「あまり生活が苦しいから 下僕にでもならせてほしい」と言われるばかり もはやあれから百日の間 ばらの間ににげかくれ 身は傷だらけで皮膚の完きところはない 漢の高祖の子孫たちは皆鼻が高かったというが 天子の御胤はどこか常人とちがっている いまはやまいぬや狼が都に入りこみ 竜は野に逃れる非常の時 王孫よどうぞその千金の軀を よくよく大事にされるがよい 人目につき易いこの四つ辻で 長話をしようとは思わぬが まあ暫く立ちどまってお話いたそう 昨夜血腥い東風が吹いてくるかと思うと けさはもう東から来た胡のらくだが都の中に満ちていた 思えば朔方軍の兵士たちは 身体も立派で武芸もすぐれ 昔はあんなに勇壮だったのに 今はなんといういくじなさだ ただ聞けば天子はもはや位をゆずられ 新帝の御威徳は 北の方回乾の王を心服させ 彼らはその習わしで面をきり裂き誓いを立て わが唐のために恥をそそいでくれるという だがこのことはよく気をつけて 人に聞かれてはなりませぬ かなしいかな王孫よ 決して軽々しくは振舞われぬよう 御先祖のしずまりたもう五陵のあたり めでたい気がいつでも立ちのぼっておりまする 必ずや御運の開けるときもございましょぅゆえ 長安城頭 頭白の烏(からす) 夜 延秋門上に飛んで呼ぶ 又人家に向って大屋(たいおく)に啄(ついば)む 屋底(おくてい)の達官走って胡を避(さ)く 金鞭折断(きんべんせつだん)して九馬は死し 骨肉も同じく馳駆(しく)するを得ず 腰下の宝玦(ほうけつ) 青珊瑚(せいさんご) 憐(あわ)れむ可(べ)し 王孫 路隅(ろぐう)に泣く 之(これ)を問えば肯(あ)えて姓名を這(い)わず 但(ただ)這(い)う 困苦奴(ど)と為るを乞うと 己経(すで)に百日 荊棘(けいきょく)に竄(かく)れ 身上完(まつた)き肌膚(きふ)有ること無し 高帝の子孫は尽(ことごと)く隆準(りゅうせつ) 竜種(りょうしゅう)自(おの)ずから常人と殊(こと)なり 財狼邑(さいろうゆう)に在り 竜野(りゅうや)に在り 王孫善(よ)く保てよ 千金の軀(み)を 敢(あ)えて長話して交衢(こうく)に臨(のぞ)まず 且(しばら)く王孫の為(ため)に立つこと斯須(ししゅ)す 昨夜 東風 血を吹いて腥(たまぐさ)く 東来の橐駝(たくだ) 旧都に満つ 朔方(さくほう)の健児は好身手(こうしんしゅ) 昔は何ぞ勇鋭(ゆうえい)にして今は何ぞ愚(ぐ)なる 竊(ひそか)に聞く 天子己(すで)に位(くらい)を伝え 聖徳は北のかた南単于(なんぜんう)を服せしめ 花門面を剺(さ)いて恥を雪(そそ)がんと請うと 慎(つつし)んでロより出す勿(なか)れ 他人に狙(ねら)わむ 哀しい哉 王孫 慎(つつし)んで疎(そ)なる勿れ 五陵の佳気(かき) 時として無(な)きこと無し 長安城頭 頭白の烏 夜 延秋門上に飛んで呼ぶ 又人家に向って大屋に啄む 屋底の達官走って胡を避く 金鞭折断して九馬は死し 骨肉も同じく馳駆するを得ず 腰下の宝玦 青珊瑚 憐れむ可し 王孫 路隅に泣く 之を問えば肯えて姓名を這わず 但這う 困苦奴と為るを乞うと 己経に百日 荊棘に竄れ 身上完き肌膚有ること無し 高帝の子孫は尽く隆準 竜種自ずから常人と殊なり 財狼邑に在り 竜野に在り 王孫善く保てよ 千金の軀を 敢えて長話して交衢に臨まず 且く王孫の為に立つこと斯須す 昨夜 東風 血を吹いて腥く 東来の橐駝 旧都に満つ 朔方の健児は好身手 昔は何ぞ勇鋭にして今は何ぞ愚なる 竊に聞く 天子己に位を伝え 聖徳は北のかた南単于を服せしめ 花門面を剺いて恥を雪がんと請うと 慎んでロより出す勿れ 他人に狙わむ 哀しい哉 王孫 慎んで疎なる勿れ 五陵の佳気 時として無きこと無し |